診療情報管理士
正社員
A63700183A13F01s
2026年度新卒募集 市立恵那病院/診療情報管理士
2026年度新卒採用 診療情報管理士のお仕事です 患者さまからの「ありがとう」という感謝の言葉が、大きなやりがいと力になっています。
![]() |
市立恵那病院 |
---|---|
![]() |
月給192280円以上 |
![]() |
岐阜県恵那市 |
![]() |
中央本線(名古屋-塩尻)恵那駅 車5分 |
![]() |
週5日以上 |
オススメポイント
■2026年度新卒採用 診療情報管理士正社員を募集しています。
■様々な医療事務業務を経験して、自分の能力に合った上位職を目指す事が出来ます。
地域に根ざした医療事務のスペシャリストや、地域内の医療機関を管理する支店の管理職など、様々なキャリアプランを描く事が出来る環境です。
■必須資格について
①診療情報管理士の場合:診療情報管理士
※2026年3月に資格取得予定(2026年2年受験)
②医療事務を併願の場合:メディカルクラーク
※応募時に無資格でも可ですが、入社後1年以内に資格取得が必要です。
★メディカルクラークを保有しない場合 、内定者は資格取得支援制度あり。
※資格取得支援制度(※適用条件あり)とは…
ニチイの医療事務講座の実質無料受講ができる制度です。
受講することで知識が得られ、受講終了後に対象資格のメディカルクラーク
を取得することができます。
資格試験の受講料(税込8,800円)は自己負担となります。
適用条件がありますので、詳しくはお問い合わせください。
■院内感染対策(マスク・手洗い・消毒の徹底)を行っていますので、安心してお仕事ができます。
■ハローワーク求職登録中の方もお気軽にご応募ください。
■2024年6月より、ニチイ学館は日本生命グループに仲間入りしました。
日本生命グループのもと、より多くのお客様に安心と安全を提供します。
特長
基本情報
職種 | 診療情報管理士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 岐阜県恵那市大井町2725番地 |
仕事内容 | ■2026年度4月新卒正社員 市立恵那病院での診療情報管理士のお仕事内容 ・病歴管理業務 ・DPC支援業務 ・がん登録業務 ・病院経営の支援業務 ・入院業務 ・パソコンへデータ入力 …その他 ■入社直後は、配属先の病院で様々な業務を経験していただきます。 ■就業前も就業後もフォローアップ研修が充実しています。 職場の当社スタッフが指導を担当し、実際に働いている現場で仕事をお教えします。 ■ハローワークの紹介状をお持ちの方は、面接時にご提出ください。 ※ニチイ学館在籍中のスタッフは過去に受付医療事務、一般事務、パート事務、調剤薬局事務、 クリニック受付、病院事務、眼科での受付事務等されていた方が活躍されています。 |
備考 | その他 (1)受動喫煙対策について ・受動喫煙対策あり(敷地内禁煙) (2)試用期間について ・試用期間あり(3ヶ月) (3)定年年齢 ・一律満60歳に達する日の属する年度末 ・再雇用:上限65歳に達する日の属する年度末 (4)36協定における特記条項あり ・新規ユーザー立ち上げ欠員発生時の支援が限度時間に終了しない等、月80時間、年720時間まで ※月45時間を超える回数年6回まで (5)労働組合加入 |
給与
給与 | ■月給:192,280円 ■賞与年2回(会社の業績・個人評価・勤怠に応じる ※初年度は1回) ■昇給年1回(会社の業績による) ■退職慰労金制度(勤続7年以上) ※詳細は面接時にご確認ください。 ■雇用期間:満60歳になる年度末まで無期雇用 ※再雇用制度あり(満60歳になる年度末まで) ■賃金:月末締め / 翌月25日支払い ■通勤交通費支給あり(自宅から勤務先までの片道最短距離が2Km以上の場合) ・公共交通機関利用:通勤交通費実費支給(上限50,000円/月) ・車通勤(社内規定あり):距離に応じて支給(1,600円/日まで) ・無料駐車場あり |
---|
勤務時間
勤務時間 | 8:30~17:00(実働7.5時間・休憩60分) ※日直業務あり(土日祝・長期連休・年末年始) |
---|---|
勤務期間 | 長期 |
勤務曜日 | 月 火 水 木 金 |
休日・休暇 | 土日祝休み ・年次有給休暇(入社6か月経過後に付与) ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・夏期休暇 ・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、介護休暇 等) |
待遇・福利厚生
待遇・福利厚生 | 社保完備/育児・介護休暇/制服貸与/研修制度あり/交通費支給/昇給あり/資格取得支援制度 |
---|
必要資格
応募資格 | 診療情報管理士 |
---|
採用担当者より
■就業先の医療機関には多くの仲間(ニチイスタッフ)が一緒に働いています。
経験の浅い社員が安心して仕事に取り組めるよう、現場責任者を中心とした組織体制が構築され、各部門リーダーや先輩社員(OJT担当者)からのフォロー体制が充実しています。支えてくれる仲間が沢山います!
■常に現場と支店が連携し、業務改善にも取り組み、スタッフに合った段階的な研修や勉強会等も定期的に開催しています。
■会社説明会の開催予定日:随時行います。
※ご希望の場合は、お問い合わせください。
場所:株式会社ニチイ学館 多治見支店 0572-21-3015 (担当:青木)
多治見市音羽町2-15-1 陶都ビル
持ち物:一次選考実施の場合は、以下必須(面接・筆記試験)
履歴書・卒業見込照明書・成績証明書
医療事務資格の認定合格証書のコピー(有資格の場合)・認印・筆記用具
※お預かりした個人情報は、合否に関わらず原則返却いたしかねます。
弊社で責任を持って破棄致します。
※ハローワークの紹介状をお持ちの方は、面接時にお持ちください。
地図・アクセス
■住 所 岐阜県 恵那市 大井町2725番地 中央本線(名古屋-塩尻)恵那駅 車5分
お問い合わせ先
ニチイ学館多治見支店(採用担当:教育人材課)
岐阜県多治見市音羽町2-15-1陶都ビル1F
フリーダイヤル:0120-781-052
フリーダイヤルがつながりにくい場合は下記番号へお問合せください。
TEL:0572-21-3015(平日9:00~17:15)
近くのオススメ求人


