医療事務のお仕事についての疑問を解消!仕事内容は?1日の流れは?大変なの?やりがいは?

医療事務のお仕事についての疑問を解消!

医療のお仕事に関するお役立ち情報 医療のお仕事、就職に関する情報をお届けします。

医療事務のお仕事についての疑問を解消!仕事内容は?1日の流れは?大変なの?やりがいは? 

Powered By ニチイ学館
2020.09.25

病院やクリニックの顔として受付や会計の業務などを担当し、医師や看護師を色々な面で支える医療事務のお仕事。安定性や将来性が高く、やりがいも感じられるので、人気の高い職種です。

では、医療事務の具体的な仕事内容は、どんなものなのでしょうか?具体的な仕事内容や、1日のスケジュール、やりがいや魅力、メリットまで幅広く紹介します。医療事務へ転職したいと思っている方や、少しでも医療事務に興味がある方は、ぜひ、参考にしてみてください。

医療事務の仕事内容は?

「医療事務」とは、病院やクリニックなどの医療機関の現場で必要とされる事務業務全般のことを指します。
書類作成、経理処理など、オフィスでの事務と同様にパソコンを使っての業務という点で、オフィスでの事務業務と共通点は多いのですが、医療にかかわる書類作成や入力処理、また患者様への対応がある点が特徴です。

医療事務のお仕事には、大きく分けると「受付業務」「会計業務」「レセプト業務」の3つの業務があります。まずは、それぞれの業務内容について解説します。

 

・受付業務

保険証や診察券を受付で預かって確認したり、簡単な問診票を書いてもらったり、紹介状の確認などを行うお仕事です。
初めて受診する方の場合は、カルテを新たに作成し、診察券を新規に発行する業務も担当します。来院する患者様は、不調を抱えて気分がすぐれなかったり、ストレスを感じていたりするもの。

 

信頼感や安心感を与えられるよう、あたたかい声かけや雰囲気づくりなど、気配りと丁寧なコミュニケーションが求められます。「病院の顔」ともいわれ、事務職でありながら接客業のスキルも求められる業務です。

 

・会計業務

医師の診察や治療が終了後、患者様から診療費用を受け取るお仕事です。カルテと診療報酬点数表、患者様が加入している健康保険をもとに請求する金額を計算し、ミスのないように会計を行います。

 

最近では電子カルテを導入している病院やクリニックが増え、コンピュータ入力によって自動的に金額が算出されますが、最終的に間違いがないか、正確にチェックする必要があります。
請求金額が確定したら、窓口での直接会計、または、精算機での会計を案内します。多くの知識とスキルが求められる業務です。

 

・レセプト作成・点検業務

多岐にわたる医療事務の仕事の中でも、専門的な知識を最も求められるのが、レセプト作成・点検業務です。
「レセプト」とは、医療機関が健康保険組合などの保険者に医療費を請求するために、行った処置や使用した薬剤を記載した明細書のことです。

 

通常、診療費用は、診察を受けた本人が全額負担するわけではありません。一部を支払い、残りは保険証を交付している健康保険組合、国民健康保険組合などが支払います。そのため、医療機関は、国民健康保険団体連合会や社会保険診療報酬支払基金などの審査支払機関に対し、診療費用を請求する必要があります。

 

請求は1ヵ月ごとにまとめて行われます。レセプトが正しく作成されているか、を確認するには、複雑な算定ルールを理解し、傷病名と処置内容、薬の種類が一致しているか、を理解し、しっかりと確認できるだけの知識が必要です。
また、レセプトに記載された内容にミスがあると、審査支払機関から再度提出をするように要請があったり、診療費用が支払われなくなったりする場合もあるので、不備やミスがないよう細心の注意を払い、責任感を持って正確に業務を行うことが求められます。

 

【医療事務・1日のスケジュールの例】

医療事務のお仕事の流れと1日のタイムスケジュールはどうなっているのでしょうか?勤務形態や勤務先によって詳細は異なりますが、ここでは、クリニックの一般的な例を紹介します。

 

[8:30] 出勤・準備

9時から診療スタートの場合、30分前には出勤します。制服に着替え、問診の準備やレジの現金の準備や情報共有など、患者様を迎えるための準備を済ませます。

 

[9:00] 午前診療の開始

診療時間中の主な業務は、患者様の受付、診察の案内、会計や電話応対などです。できる限りスムーズに診察に案内できるよう心掛けます。

 

[12:00] お昼休み

午前診療の受付が終了したら、診察中の患者様がお帰りになるのを待ち、待合室の片づけを行って、昼休みに入ります。

 

[14:00] 出勤・準備

午後診療の開始。午前と同じように、受付、診察の案内、カルテ準備などを行います。診察後は会計し、患者様を送り出すというサイクルを繰り返します。

 

[18:00] 出勤・準備

すべての患者様の診察と会計が終わったら、整理整頓を行い、ミーティングなどをして業務が終了します。18:30ぐらいが終業目安で残業は比較的少なめです。

 

※クリニックにより時間・業務内容は異なります。

   

また、月末から翌月10日頃までは、通常業務に加えてレセプト業務が発生します。診察終了後にレセプト作成・点検を行うこととなり、この期間は業務量が最も多くなります。
医療機関によっては、業務の負荷を減らすため、期間限定の医療事務スタッフを派遣やパートなどで増員しているところもあります。
多忙な時期もありますが、基本的には残業も少なく、勤務時間も安定しているのが、医療事務の大きなメリット。自宅近くの職場を選べば、お昼休みに帰宅し、昼食や洗濯・掃除などの家事を済ませて戻るという働き方もできます。

 

また、医療事務はさまざまな雇用形態で勤務することができ、正社員の他、契約社員、派遣社員、パートなどがあり、「午前のみ」「週に2、3日だけ」など希望に合わせた自由な働き方も選択できます。
特に、子育てや家事に忙しい方にはうれしいですよね。

医療事務の仕事は大変?

業務の幅が広く、多くの専門的な知識を身につける必要がある医療事務のお仕事。一般的な事務のお仕事に比べ、大変な部分もあると言えるかもしれません。
しかし、人の役に立っているという大きなやりがいを感じることができ、魅力的なポイントも多いお仕事です。

 

・医療事務のやりがいや魅力とは?

医療事務の仕事でやりがいが感じられることとして、まず挙げられるのが、「ありがとう」「助かったよ」など、患者様から感謝の言葉をもらえることです。
医師や看護師のように、直接治療をするわけではありませんが、間接的なサポートで医療スタッフの一員として、社会に貢献していることを実感できます。

 

また、一般的には年齢を重ねると転職が難しくなることが多いですが、医療事務の場合は経験が重視されるため、年齢によって評価が左右されません。出産や子育て、介護などの理由でブランクがあっても、豊富な知識と経験を持つ人は再就職がしやすいです。

 

どこでも職場をみつけられるのも、医療事務の大きな魅力です。病院やクリニックは生活に必要不可欠な施設のため、全ての都道府県の各地域にあります。
医療事務の経験があれば、引っ越しなどで住む場所を変えなくてはいけない時も、働き先を見つけやすく、転職に困ることが少ない職種と言えます。

医療事務は、資格が必要?

さまざまな専門知識が必要な医療事務のお仕事。経験がなくても就職することはできますが、未経験でスタートするよりは、資格を取得しておくか、事前研修がある就職先を選ぶなど、知識を学んでから就業する方が、就職後に業務をスムーズに進められます。

 

資格の取得は、採用時に医療事務の現場で最低限必要なスキルや専門知識があることを証明してくれ、仕事への意欲や姿勢をアピールする材料になります。
また、資格を持っていると資格によっては、「資格手当」として収入面で優遇される場合もあります。

 

未経験で就業する場合には、実務を通じて業務を教えるOJTの仕組みや研修制度があり、キャリアアップできるところが望ましいでしょう。

 

・医療事務の代表的な資格

医療事務の資格で代表的なものの1つが、「メディカル クラーク®(医療事務技能審査試験)」です。
(一財)日本医療教育財団が認定する資格で、医療機関における受付、会計、オペレータ業務、医療費の請求など、医療事務職としての専門知識とスキルがあることを証明する資格です。

 

ニチイでは、未経験で資格を未取得の方でも、働きながら資格取得を目指すことが可能です。
入社したすべての方に就業前研修を行い、専任のOJT担当者が業務を教えてサポート。さらに、年間を通じて、フォローアップ研修や技能向上、さらに資格取得のための研修など、充実した研修体制が整備されています。

メリットが多く、続けやすい医療事務の仕事

働き方をライフスタイルに合わせやすく、長く続けられる仕事として、人気が高い医療事務のお仕事。結婚や出産、育児やパートナーの転勤など、さまざまな変化にも対応しやすく、やりがいが感じられて、勤務時間も安定しているなど、メリットも多くあります。

 

未経験からでもスタートできるので、求人情報をチェックしたり、相談会へ参加して詳しく話を聞いてみるなど、情報収集から検討を始めてみてはいかがでしょうか。

▼医療事務のお仕事についてチェック!

© 2024 Copyright (C) NICHIIGAKKAN CO., LTD. All Rights Reserved. All Rights Reserved.